
環境の良い街で毎日を過ごし、介護が必要になっても住み続けたい・・・ 歴史のある街・岡山市北区中撫川、撫川城跡など古くからの街並みと、周辺は平坦で静かな住宅街。 北区役所分室や吉備郵便局、銀行や商店、JR庭瀬駅と充実しています。 施設に面して広い歩道のある見通しの良い2車線道路があり、車や人の出入りも安心・安全。 岡山市中心部、総社、倉敷、高速道路ICからのアクセスも良く、 お出かけやご家族やお友達の来訪にもとても便利です。
毎日おいしい手作りの食事を食べ、時にはデイサービスで機能訓練や気分転換を。
介護が必要になった時は、小規模多機能型居宅介護併設で。
生活のお手伝いをさせて頂く事ができます。
施設1階のデイサービスセンターでは機能訓練や体操で少しでも長くお元気で。
生活頂くためのお手伝いをさせて頂きます。
皆さんと楽しいひとときをお過ごしください。
「いざ」というときには?
介護が必要になった時は、小規模多機能型居宅介護をご利用頂くことで、
24時間365日、生活の支援をさせて頂くことができます。
近くの病院と協力連携契約し、緊急時体制を備えています。
お部屋はもちろん個室のバリアフリー対応で手すり付トイレと洗面完備。
もちろん緊急通報やナースコール・スプリンクラーが整っており、
施設の入退館はICカードによるセキュリティー対応です。

入居時や毎月の金銭的負担はできる限り抑えたいが、ある程度のレベルの所で・・
鉄筋4階建てのオシャレな外観の建物で広い駐車場、 1フロアあたりの個室数は10部屋程度で共用部分を広くゆったりとっており、 落ち着いた内装で統一しています。 家具や家電・カーテンなど、ご入居時お好みでコーディネートしてください。 ご入居頂く方はもちろん関係者の方も納得頂ける「造り」です。 入居時に必要な費用は敷金3か月分(家賃と管理費)。 月々の費用は、家賃・食費・管理費(水道光熱費込)の135,000円か142,000円。
古くからこの街で生まれ育った当社の所有地にある施設だからこその価格設定です。
なつかわの郷 概要
施設名称 | なつかわの郷(さと) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類・定員 | 住宅型有料老人ホーム29名29部屋 | ||||||||||||||||||
入居条件 | 自立、要支援1,2、要介護1~5 | ||||||||||||||||||
施設概要 |
|